ユマニチュードを知る・学ぶには
講座や研修を受けたい
講座や研修を受講し、正しい実践力を身につけてコミュニケーションやケアに活かしていきましょう。
対象者別に2つの方法があります。
一般市民・家族を対象とした
日常生活で実践するユマニチュードのプログラム
当学会が主催する『市民と家族のための ユマニチュード認定サポーター 準備講座・養成講座』への参加をご検討ください。
ユマニチュード認定サポーター講座 | 市民・家族の立場からユマニチュードの基礎的な知識と実践を学ぶオンラインによる講座です。 初めに準備講座をご受講いただき、その後習熟度チェックを経て養成講座と段階的に学びと実践力を深めていきます。1講座あたり90分×2日間の構成。参加料は準備講座6,600円、養成講座7,700円(いずれも税込)。 右記より詳しい情報を確認の上、お申し込みください。 |
準備講座 申込み |
---|
継続的に実践いただく方へ:サポーター登録のご案内
サポーター登録 | 準備講座と実践講座を修了し、所定の習熟度を測るテストに合格した方は、ユマニチュード認定サポーターとして登録することができます。 サポーター登録には、当学会への入会(会員種別は問わず)と登録料1,650円(税込)を申し受け、継続的な学びやサポーターとしての活動機会のご紹介などを検討中です。 右記より詳しい情報を確認の上、お申し込みください。 |
申込み |
---|
ケアの専門職を対象とした
世界標準のユマニチュード教育・認証プログラム
IGM-Japon合同会社が主催する「職業人向けユマニチュード研修」で学ぶことができます。介護や医療の分野で働く専門職を対象としたプログラムです。すべてのプログラムはフランスのユマニチュード本部が監修・認可しています。
職業人向けユマニチュード研修 | ケアの現場にインストラクターが訪問して直接指導を行う法人向けの研修や、個人向けのオンライン研修など様々なプログラムがあります。 右記のIGM-Japon合同会社のウェブサイトより詳しい情報をご確認のうえ、お申し込みください。(当学会とは別のサイトに遷移します) |
申込み |
---|
※職業人とは、ユマニチュードを用いたサービスや作業の提供に対し「職業的対価」(給与含む)を得る個人・法人を指します。具体的には、看護師、介護士等の医療・介護専門職に加え、ユマニチュードを本来業務に役立てる目的で習得・利用する会社員や各種団体職員等もこれに当たります。
継続的に取組む組織の方へ:ユマニチュード認証のご案内
ユマニチュード認証 | 組織を挙げてユマニチュードに取り組んでいる事業所を対象に、ユマニチュードの普及・浸透に取り組み良いケアが実現されていることを客観的に認証する制度として、当学会ではフランスの認証団体と協調し、「ユマニチュード認証制度」を運営しています。 右記より詳しい情報を確認の上、お問合せください。 |
認証制度について |
---|
まずは概要を知りたいという方へ
ユマニチュードの基本の考え、もたらす意義についての概要を学びます。
方法は2つです。
講演・交流会に参加
講演会や交流会に参加し、ユマニチュード認定インストラクターから直接ユマニチュードに関する話を聞くことができます。
①有料講演会の実施申し込み
有料講演 | 最長90分の講演会を企画し、認定インストラクターから直接話を聴いて、基礎的理解を身につけます。 オンライン、対面、どちらでも対応可能ですが、派遣費用や移動実費等のご負担をお願いしています。 右記より詳しい情報を確認の上、お申し込みください。 |
申込み |
---|
②近隣のユマニチュード認証施設や賛助会員施設にご相談
相談 | 地域のユマニチュード普及・浸透の拠点として、当学会と共同で講演やキャラバンの実施のご相談を受け付けています。近隣施設の有無は右記よりご確認ください。 | 近隣施設の確認 |
---|
③オンライン無料交流会「ユマニチュードキャラバン」
オンライン無料交流会 | 日本財団助成事業として、1時間のオンライン無料交流会「ユマニチュードキャラバン」を2023年5月から2024年3月まで実施予定です。 右記より詳しい情報を確認の上、申し込み期間中にお申し込みください。近隣のユマニチュード認証施設や賛助会員施設にも開催の有無をご相談いただけます。 |
申込み |
---|
自己学習
ユマニチュードを自己学習で学んでいただくための書籍や映像素材を、公式ホームページでご紹介しています。
自己学習 | 書籍や映像素材を各種ご用意しています。当学会のウェブサイトに全ての情報が網羅されていますので、右記よりご確認ください。 | 自己学習で知る |
---|