パートナー施設、認定インストラクターの皆さまへ

先週の説明会(今後の研修事業と新パートナー施設制度について)へのご参加をありがとうございました。のべ33名のパートナー施設ご担当者さま、認定インストラクターにご参加いただくことができました。

その際に皆さまよりいただいた主な質問に対する回答を下記にまとめました。 ご参照の上、他に質問がございましたら、いつでも事務局(info@jhuma.org)までお知らせください。

または、こちらに学会のGoogleアカウントでログインいただくことで確認することができます。

下記からご覧いただけます。

学会だより 第11号

2022年4月、当学会は質の高いケアを実践している組織を認証する『ユマニチュード認証制度』を開始いたしました。
現在、2022年3月までに日本で第1号の認証組織誕生を目指して、当学会がノウハウや経済面で認証準備会員を全面的にバックアップするパイロット事業を実施中です。

より多くの皆さまにご参加いただける機会となることを願い、お申込上限数や期限を設けていませんでした。
しかし、大変嬉しいことに、たくさんのお申込をいただき、また、来年3月までに認証審査を完了するというスケジュールの関係上、パイロット事業へのお申込は6月30日(木)をもって締め切らせていただき、以降は通常の認証準備会員へのお申込にて承らせていただきます。引き続き、ご検討中の皆さまの申込みをお待ち申し上げております。※取組み開始時期が7月以降となる場合は、個別にご相談ください。

※7月以降も通常の認証準備会員への申込は可能です。ただし、パイロット施設の特典は対象外となります。

パイロット特典:
・事前審査やアドバイスが目的の訪問に限り、調査員の宿泊費・交通費について、20万円を上限に補助します。

お問い合わせ:

みなさま、いつもユマニチュードに関するさまざまなご活動を続けてくださっていることに心から感謝いたします。キャラバンへのご協力にも重ねて御礼を申し上げます。

本日、みなさまにご報告があります。株式会社エクサウィザーズが6月30日付けでユマニチュード研修に関する事業を停止することになりました。これに伴い、みなさまのご施設と株式会社エクサウィザーズとの間で締結されていたパートナー契約も解消されます。日本におけるユマニチュードの活動については、一般社団法人日本ユマニチュード学会が日本における研修事業を含む全ての活動を主導していくこととなり、新たなパートナー制度を設立いたします。

日本のユマニチュード活動においてインストラクターのみなさまのお力添えは不可欠であり、これまで以上にご活躍いただける仕組みの『新・パートナー施設制度』を構築し、みなさまとご所属組織にご案内する予定です。エクサウィザーズ社との契約解消に伴い、みなさまに貸与している教材は一旦回収されますが、新制度発足後に再び配布いたします。ご施設内の活動につきましては、もちろんこれまで通りお続けいただけます。インストラクター資格認定制度についての変更もありません。

今回の経緯およびこれからの計画につきまして、みなさまにご報告・ご説明申し上げる機会として末尾の日程でオンラインの説明会を開催いたします。ご質問やご要望を広くお受けいたしたく思います。ご都合の良い回にご参加いただけましたらありがたく存じます。

株式会社エクサウィザーズ所属のインストラクターは、本田明彦(本田美和子の従兄)が代表となり、イヴ・ジネスト先生、ロゼット・マレスコッティ先生が社員としてご参画くださるIGM-Japon合同会社(日本ジネスト・マレスコッティ研究所)に移籍します。この新体制発足に際して新たな研修募集は一旦休止となりますが、現在契約締結済みの研修についてはIGM-Japon合同会社が履行いたします。

誰もが自律と自立を実現できる社会をめざす、優しさを伝えるケア技法・ユマニチュードについての活動に変更はなく、これまで同様に続けて参ります。これからもご一緒いただけましたら大変うれしく存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

一般社団法人日本ユマニチュード学会代表理事

本田美和子

代表理事によるオンライン説明会

6月15日水曜日午後2時〜3時

6月17日金曜日午後6時〜7時

6月18日土曜日午前10時〜11時

ZoomのURLは、メールにてインストラクターの皆様にご案内していますのでご確認ください。

 

または、こちらに学会のGoogleアカウントでログインいただくことで確認することができます。

 この度、日本におけるユマニチュード研修事業を担ってきた株式会社エクサウィザーズの同事業にかかる受託契約終了に伴い、一般社団法人日本ユマニチュード学会が新たにフランス本部(SAS-Humanitude)との研修事業受託契約を締結し、日本における研修事業を含む全ての活動を主導していくこととなりました。

 研修事業を担っていくにあたっては、既に当学会内に様々な分野の専門家・有識者からなる検討委員会を立ち上げ、皆様にとって一層学びやすい新たな研修・価格体系を整えた上で、ユマニチュードの取り組みを一層加速させてまいります。

 詳しい再開時期や新たな研修体系については、当学会の専用ホームページ「研修ページ」にてお知らせします。皆様にはご不便をおかけし恐れ入りますが、研修再開まで今しばらくお時間をいただけますと幸いです。