出版・報道
2022.10.31福岡市のユマニチュード事業についてお伝えする30秒の新作動画の撮影の様子をご紹介します
2022.2.22福岡市児童向け番組『コミュニケーションを大切に~認知症とユマニチュード~』
2021.4.2雑誌「オレンジページ」4月17日号に、当学会の教育育成委員長であり認定チーフインストラクターでもある安藤夏子氏のインタビューが掲載されました。
2021.3.30照林社の看護専門学習誌『エキスパートナース』2021年4月号に、本田代表理事の連載「ユマニチュードってどんなもの?どうやって進めるの?」が掲載されました。
2021.3.15「時事メディカル」に本田代表理事の記事が掲載されました。
2021.3.8「NHK Eテレ」の春季講座で本田代表理事が出演する「高齢者を支える」が再放送されます。
2021.2.8公益財団法人介護労働安定センターの広報誌『月刊ケアワーク』2021年2月号にてユマニチュードが掲載されました。
2021.2.5「明日の友」(主婦の友社)でユマニチュードを紹介いただきました。
2021.1.6『女性セブン』に本田代表理事の連載企画「明日はわが身の伴走介護」が掲載されています。
2020.12.21「らくなちゅらる通信」に田中理事のインタビュー特集『縛られているのは、介護する側の常識』が連載されています。
2020.12.17『月刊 老施協』2020年12月号(12月15日発行)の連載企画「福祉のかたち」に、本田代表理事と荒瀬理事の対談が掲載されました。
2020.12.16『NHK ガッテン!』12/16発売号にて、ユマニチュードのアイコンタクトパワーに関する記事が再編集・再掲載されました。
2020.12.15NHK Eテレ『きょうの健康』が好評につき再々放送が決定しました。
2020.9.15福岡市の市政だよりにユマニチュードが詳しく紹介されました
2020.9.13NHKきょうの健康にて、ご好評につき「優しい認知症ケア“ユマニチュード“」が再放送
2020.8.13朝日新聞デジタルにて、看護師である田中とも江理事のインタビュー全文が掲載されました。
2020.8.138月12日発売のプレジデント9.4号の別冊付録の巻頭インタビュー 田原総一朗の告白「私は認知症かもしれない」
2020.7.28学会理事の田中とも江氏が朝日新聞デジタルに取り上げられました。
2020.7.15日本ユマニチュード学会の理事を務める阿川佐和子氏のインタビュー後編がFNNプライムオンラインに掲載されました。
2020.7.14日本ユマニチュード学会の理事を務める阿川佐和子氏のインタビュー前編がFNNプライムオンラインに掲載されました。
2020.7.9『高校講座』家庭総合、第13回「高齢者を支える」にユマニチュードが取り上げられました。
2020.6.30看護の専門出版社である照林社の『まるごと図解 認知症』にてユマニチュードが紹介されました。
2020.6.29「FNNプライムオンライン」にてユマニチュード体験談が掲載されました。
2020.6.29大島理事による連載『ようこそユマニチュードの世界へ』が始まりました。
2020.6.162018年10月24日NHK総合テレビで放送された「認知症の人が劇的変化!“アイコンタクト”パワー全開SP」が英語化