オンラインサロン『雨宿りの木』では、下記のシンポジウムを実施します。

「慶應義塾大学病院が取り組むユマニチュード:その人らしさを取り戻す」をテーマに、:宗廣妙子さま(看護部次長)渡邉珠子さま(看護師長、ユマニチュードWGリーダー)石井亜希子さま(副主任)渡邊千絵さま(副主任・臨床指導ナース)舩越千佳さま(副主任)村田奈々子さま(副主任)6名にご登壇いただき、本田代表理事の進行で慶應義塾大学病院が取り組むユマニチュードについてお話いただきます。

会員の方

全ての会員の方へ、事前にメールで参加URLをお送りします。
お申込みは不要です。

会員ではない方

今回の『雨宿りの木』は特別に、会員でない方も無料でご参加いただくことが可能です。

イベント2日前(2024年5月23日)までに、下記のリンクから事前のお申込みが必要です。
お申し込みはこちら

また、会員でない場合は、ぜひこの機会に会員登録もご検討ください。

宗廣妙子

慶應義塾大学病院看護部
看護部次長

渡邉珠子

慶應義塾大学病院看護部
看護師長、ユマニチュードWGリーダー

石井亜希子

慶應義塾大学病院看護部
副主任

渡邊千絵

慶應義塾大学病院看護部
副主任・臨床指導ナース

舩越千佳

慶應義塾大学病院看護部
副主任

村田奈々子

慶應義塾大学病院看護部
副主任

本田 美和子

日本ユマニチュード学会 代表理事
独立行政法人国立病院機構 東京医療センター
総合内科医長/医療経営情報・高齢者ケア研究室長

開催概要

開催日時 令和6年5月25日(土) 13:00-14:30(90分)
内容 「慶應義塾大学病院が取り組むユマニチュード:その人らしさを取り戻す」
対象者 どなたでもご参加いただけます
※会員でない方は事前のお申込みが必須です。(定員に達し次第締め切り)
参加費 無料
申込方法

日本ユマニチュード学会の会員の方

全ての会員の方へ、事前にメールで参加URLをお送りします。
お申込みは不要です。

会員以外の方

開催日の2日前までに下記のリンクからお申込みください。
お申し込みはこちら
視聴方法 開催日の前日までに、登録メールアドレスに参加URLをメールでお伝えします。
※Zoomの参加上限は500名です。

当学会は、医療・看護・介護などの専門職の方はもちろん、ご家族の介護に携わられている方やユマニチュードに関心のある方などどなたでも会員としてご参加いただけます。

ご参加を希望する方でまだ会員登録されていない方は、ぜひこの機会に登録いただき『雨宿りの木』にご参加ください。

活動に参加する(会員になる)

参加対象者 年会費
家族と市民の会 ケアに関心のある方ならどなたでも
3,000円
会員になる
専門職会員※1
(学生)
ユマニチュードに賛同する専門教育課程在籍学生
(看護学・医学・介護・福祉・その他)
1,000円
会員になる
専門職会員※1
(一般)
ユマニチュードに賛同する専門職従事者
(医療・介護・看護・福祉・研究職など)
6,000円
会員になる
正会員※2 ①当学会指定の研修受講者
②当学会理事・監事の推薦
③当学会認定資格保有者
10,000円
会員になる
賛助会員 学会の活動とユマニチュードの普及・支援に賛助する個人または団体正会員 (1口)100,000円
会員になる

詳しくは、「入会のご案内」をご覧ください。

会員向けオンラインサロン『雨宿りの木』では、下記の勉強会をオンラインで実施します。

「ユマニチュードを通じて考える食事と栄養」をテーマに、ブロンズ認証取得施設である介護老人福祉施設さわらびの管理栄養士 久保田 綾さま、認証準備会員としてブロンズ認証にチャレンジ中の横浜病院 管理栄養士 平原未紗さまの2名にご登壇いただき、本田代表理事との鼎談方式にて、ユマニチュードの哲学をベースにした食事を楽しみながら栄養を摂取する様々な工夫について、ご参加の会員の皆さまとともに考えていきます。

会員の方には、事前に参加URLをお送りしますので、会員向けのご案内メールをご確認ください。(お申込み不要です。)

まだ会員でない場合は、ぜひこの機会に登録いただき『雨宿りの木』にご参加ください。

久保田 綾

社会福祉法人平成会 介護老人福祉施設 さわらび
管理栄養士

平原 未紗

医療法人社団元気会 横浜病院
管理栄養士

本田 美和子

日本ユマニチュード学会 代表理事
独立行政法人国立病院機構 東京医療センター
総合内科医長/医療経営情報・高齢者ケア研究室長

開催概要

開催日時 令和6年4月7日(日)10:00〜11:00
内容 【会員勉強会】
「ユマニチュードを通じて考える食事と栄養」
対象者 会員であれば、どなたでもご参加いただけます
参加費 無料
申込方法 日本ユマニチュード学会の会員の方は申し込み不要です。
会員向けのご案内メールをご確認ください。
視聴方法 開催日の3日前までに会員資格をお持ちの方には、登録メールアドレスに参加URLをメールでお伝えします。
※Zoomの参加上限は100名です。

当学会は、医療・看護・介護などの専門職の方はもちろん、ご家族の介護に携わられている方やユマニチュードに関心のある方などどなたでも会員としてご参加いただけます。

ご参加を希望する方でまだ会員登録されていない方は、ぜひこの機会に登録いただき『雨宿りの木』にご参加ください。

活動に参加する(会員になる)

参加対象者 年会費
家族と市民の会 ケアに関心のある方ならどなたでも
3,000円
会員になる
専門職会員※1
(学生)
ユマニチュードに賛同する専門教育課程在籍学生
(看護学・医学・介護・福祉・その他)
1,000円
会員になる
専門職会員※1
(一般)
ユマニチュードに賛同する専門職従事者
(医療・介護・看護・福祉・研究職など)
6,000円
会員になる
正会員※2 ①当学会指定の研修受講者
②当学会理事・監事の推薦
③当学会認定資格保有者
10,000円
会員になる
賛助会員 学会の活動とユマニチュードの普及・支援に賛助する個人または団体正会員 (1口)100,000円
会員になる

詳しくは、「入会のご案内」をご覧ください。

対談テーマ:『福岡市消防局における救急隊員向けユマニチュード実践教育への取り組みと今後の展望』

今回の『雨宿りの木』のゲストスピーカーは、福岡市消防局の富久智徳さん。福岡市消防局における救急隊員向けユマニチュード実践教育への取り組みと今後の展望というテーマでお話ししていただきます。

富久さんは、今年9月に富山で開催された第5回ユマニチュード学会総会で、「世界初!福岡市救急隊におけるユマニチュードの取り組み」について学術発表されました。福岡市では平成30年から自治体としてユマニチュードに取り組まれており、救急活動においてもユマニチュードの実践に力を入れておられます。富久さんは救急隊のリーダー養成講座等を通じて、ユマニチュードをより多く救急隊員に広められています。

今回も、進行役の当学会代表理事本田医師とより深くユマニチュードについて語っていただきます!ユマニチュードを通じた優しさが伝わり合う社会の実現に向けたアプローチの事例として多くの示唆が得られる機会と思いますので、会員の皆さま、ぜひご参加ください。

ゲストスピーカー

富久 智徳

2002年から福岡市消防局勤務

広島市出身
福岡大学卒業

開催概要

開催日時 2024年1月27日(土)13:00-14:00
場所 Zoomによるオンライン開催
申込・参加資格 当学会の会員資格をお持ちの方は、どなたでもご参加いただけます。
事前申込は不要です。
視聴方法 会員の方には事務局より前日までに参加URLをお送りいたします。
当日はそちらのURLよりご参加ください。
参加費無料

日本ユマニチュード学会では、今後も会員の皆さまが集える会やゲストをお招きした勉強会を開催してまいります。

当学会は、医療・看護・介護などの専門職の方はもちろん、ご家族の介護に携わられている方やユマニチュードに関心のある方などどなたでも会員としてご参加いただけます。

ご参加を希望する方でまだ会員登録されていない方は、ぜひこの機会に登録いただき『雨宿りの木』にご参加ください。

詳しくは、「入会のご案内」をご覧ください。

今回の会員向けオンラインサロン『雨宿りの木』は、国立病院機構東京医療センターでの取り組みを、内科医の片山充哉医師(当学会理事)、林智史医師に対談形式でお話ししていただきます。進行役は、同じく国立病院機構東京医療センター内科医の本田美和子・当学会代表理事です。

片山医師、林医師は、本田医師とともに急性期病院の医師として病棟看護師がケアに困っている認知症患者を対象にユマニチュードを行っています。その活動は、個人的な技術の維持・向上にとどまらず、どのように取り組めばユマニチュードが院内全体に広がり部門を超えて継続させることができるかという課題への取り組みです。

東京医療センターでのユマニチュードの実践事例やフランスの認証施設での経験を交えながら、高齢社会でユマニチュードを学ぶ意義と挑戦について、会員の皆さまとともに考えていきます。皆さま、どうぞご参加ください。

イベント前日までに、会員の方全員に参加URLをメールでご案内いたします。詳細は、会員向けご案内メールをご確認ください。事前申し込みは不要です。

会員向けオンラインサロン
『対談:医師と共に取り組むユマニチュード』

スピーカー(敬称略)

林 智史(はやし・ともふみ)

国立病院機構東京医療センター総合内科・感染症内科

2013年大分大卒。熊本赤十字病院で初期研修後,15年国立病院機構東京医療センター総合内科での後期研修を経て,19年より現職。現在は総合診療専門研修の指導を行いつつ,診療にも携わっている。
片山 充哉(かたやま・みつや)

当学会理事/国立病院機構東京医療センター 総合内科・感染症内科医長

亀田総合病院、都立墨東病院、ハワイ大学内科、サウスフロリダ大学感染症内科勤務を経て、亀田総合病院総合内科部長代理・卒後研修センターセンター長補の後、現職。日本内科学会総合内科専門医・日本感染症学会感染症専門医・米国内科学会内科専門医・米国内科学会感染症専門医
本田 美和子(ほんだ・みわこ)

当学会代表理事/国立病院機構 東京医療センター 総合内科医長/医療経営情報・高齢者ケア研究室長

1993年筑波大医学専門学群卒。亀田総合病院、米国コーネル大学老年医学科などを経て、2011年より日本でのユマニチュードの導入、実践、教育、研究に携わり、その普及・浸透活動を牽引する。

開催概要

開催日時 2023年12月9日(土)13:00~14:00(60分)
場所 Zoomによるオンライン開催
申込・参加資格 当学会の会員資格をお持ちの方は、どなたでもご参加いただけます。
事前申込は不要です。
視聴方法 会員の方には事務局より前日までに参加URLをお送りいたします。
当日はそちらのURLよりご参加ください。
参加費無料

日本ユマニチュード学会会員向けオンラインサロン『雨宿りの木』は、会員の皆様との相互交流の場として、皆さまの日常のコミュニケーションやケアに役立つ最新の情報を発信しています。

ご参加を希望する方でまだ会員登録されていない方は、ぜひこの機会に登録いただき本イベントにご参加ください。

詳しくは、「会員制度のご案内」をご覧ください。

『雨宿りの木』では、下記の勉強会をオンラインで実施します。

10月、当学会の認証チームが、フランスの認証施設へ視察に行ってまいりました。

その模様は、ホームページやSNSでも発信してまいりましたが、皆さまに更に詳しくご紹介させていただきたく、実際に視察に行きました、当学会代表理事の本田美和子と認証制度本部長の森山由香が当時の映像を見返しながら振り返るお時間を設けさせていただくことになりました。

会員の方には、事前に参加URLをお送りしますので、会員向けのご案内メールをご確認ください。

会員でない方は、下記リンクよりお申込みいただくか、この機会に是非入会をご検討ください。皆様のご参加をお待ちしております。

→会員以外の方の参加申込はこちらから(外部サイトへリンクします)
※会員の方(またはこれから会員登録を予定されている場合)は申込は不要です。
森山 由香(もりやま ゆか)

日本ユマニチュード学会 認証制度本部長
ユマニチュード認定インストラクター
社会福祉法人三篠会 新規事業開設準備室

本田 美和子(ほんだ みわこ)

日本ユマニチュード学会 代表理事
独立行政法人国立病院機構 東京医療センター
総合内科医長/医療経営情報・高齢者ケア研究室長

開催概要

開催日時 2022年12月14日(水)18:00〜19:00
内容 【会員勉強会】
フランス認証施設視察の振り返り、質疑応答
対象者 どなたでもご参加いただけます
(会員以外の方は要事前申し込み)
参加費 無料
申込方法 日本ユマニチュード学会の会員の方は申し込み不要です。
※会員以外の方は、必ず事前申し込みをお願いします。
→申込ページはこちらから(外部サイトへリンクします)
視聴方法 開催日の3日前までに会員資格をお持ちの方には、登録メールアドレスに参加URLをメールでお伝えします。
会員以外の方は、事前にお申込いただいたメールアドレス宛に参加URLをお送りします。
※Zoomの参加上限は100名です。同時視聴者数が100名を超えた場合申込いただいた場合でも視聴いただけない場合がございますのでご了承ください。

当学会は、医療・看護・介護などの専門職の方はもちろん、ご家族の介護に携わられている方やユマニチュードに関心のある方などどなたでも会員としてご参加いただけます。

ご参加を希望する方でまだ会員登録されていない方は、ぜひこの機会に登録いただき『雨宿りの木』にご参加ください。

活動に参加する(会員になる)

参加対象者 年会費
家族と市民の会 ケアに関心のある方ならどなたでも
3,000円
参加する
専門職会員※1
(学生)
ユマニチュードに賛同する専門教育課程在籍学生
(看護学・医学・介護・福祉・その他)
1,000円
会員になる
専門職会員※1
(一般)
ユマニチュードに賛同する専門職従事者
(医療・介護・看護・福祉・研究職など)
6,000円
会員になる
正会員※2 ①当学会指定の研修受講者
②当学会理事・監事の推薦
③当学会認定資格保有者
10,000円
会員になる
賛助会員 学会の活動とユマニチュードの普及・支援に賛助する個人または団体正会員 (1口)100,000円
会員になる

詳しくは、「入会のご案内」をご覧ください。

【会員限定】雨宿りの木を4月23日(土)に開催します。

今回のテーマは「ユマニチュード認証制度とキャラバンに関する説明会」です。

この春、ユマニチュードの「5原則」と「生活労働憲章」に基づく認証基準を満たした組織を認証する認証制度を制定しました。本制度の制定を記念して、全国の皆様に「優しさが伝わるケア」ユマニチュードを広くお伝えする認定インストラクターとの交流会キャラバン(無料)を開始いたします。

まずは当学会会員の皆様にこれら2施策についてお伝えしたく、雨宿りの木にてご紹介させてください。

開催概要

開催日時 2022年4月23日(土) 10:00〜11:00
内容 ユマニチュード認証制度とキャラバンに関する説明会
開催方法 オンライン(前日までに会員の皆様には参加URLをお送りします)
申込 不要

交流会キャラバンに関しては会員先行申込期間を設けております。詳しい開催日や交流会の内容、お申込み方法などは雨宿りの木にてご案内いたします。より多くの方にユマニチュードを知っていただけるよう、全国100箇所での開催を目指して活動して参りますので、会員の皆様もぜひ積極的にご参加ください。

当学会は、医療・看護・介護などの専門職の方はもちろん、ご家族の介護に携わられている方やユマニチュードに関心のある方などどなたでも会員としてご参加いただけます。

ご参加を希望する方でまだ会員登録されていない方は、ぜひこの機会に登録いただき『雨宿りの木』にご参加ください。

詳しくは、「入会のご案内」をご覧ください。

『雨宿りの木』では、下記の勉強会をオンラインで実施します。

日本ユマニチュード学会の会員向けコミュニティ「雨宿りの木」では、2022年1月22日(土)に勉強会を開催します。今回のテーマは、「公開座談会:フランス認証施設を見学しての気づき、学び」です。

当学会理事であり、ユマニチュード認定インストラクターでもある大島 寿美子さんによるファシリテーションのもと、フランスのユマニチュード認証施設を訪問された方々による公開座談会を開催します。 前回の森山さんのお話に続き、それぞれの参加者が見た景色、そしてそこでの気づきとは。日本版施設認証制度につながる学びとして、ご都合の合う方はぜひご参加ください。

開催概要

開催日時 2022年1月22日(土) 14:00〜15:30
内容 【会員勉強会】
公開座談会「フランス認証施設を見学しての気づき、学び」


2021年4月に開催した、認定インストラクターの森山由香さんによる報告会のレポートはこちらからご覧いただけます。

<ファシリテーター>
大島 寿美子理事、本田美和子代表理事
<スピーカー>
田中 とも江理事、吉川 左紀子理事、森山 由香チーフインストラクター、盛 真知子エグゼクティブインストラクター、中野目 あゆみインストラクター
対象者 専門職/正/賛助会員または家族と市民の会会員
申込方法 申込不要。前日までに視聴用URLを会員の皆様にお送りします。
※2022年1月19日(水) 時点で会員の皆様の登録メールアドレス宛に参加URLをお送りします。

日本ユマニチュード学会では、今後も会員の皆さまが集える会やゲストをお招きした勉強会を開催してまいります。

当学会は、医療・看護・介護などの専門職の方はもちろん、ご家族の介護に携わられている方やユマニチュードに関心のある方などどなたでも会員としてご参加いただけます。

ご参加を希望する方でまだ会員登録されていない方は、ぜひこの機会に登録いただき『雨宿りの木』にご参加ください。

詳しくは、「入会のご案内」をご覧ください。

 

日本ユマニチュード学会の会員向けコミュニティ「雨宿りの木」では、新百合ヶ丘介護老人保健施設つくしの里(神奈川県川崎市)の看護部長・濱田誠子さん、同介護科長・長谷川秀人さんをお招きして、「介護施設でのユマニチュードへの取り組みと研修受講について」お話しをいただきます。

本勉強会への参加を希望される場合は、2021年11月17日までに会員登録(専門職/正/賛助会員または家族と市民の会)をお願いします。

11月18日時点年会費の納入まで完了されている会員の方向けに視聴URLをお送りいたします。

開催日時 2021年11月20日(土) 14:00〜15:30
内容 【会員勉強会】
「介護施設でのユマニチュードへの取り組みと研修受講について
~新百合ヶ丘介護老人保健施設つくしの里(神奈川県川崎市)の事例~」


2019年10月、医療法人社団れいめい会 介護老人保健施設 「つくしの里」では、施設訪問型4日間研修を受講されました。施設のご理解・ご協力をいただき、研修の様子を映像として記録させていただきました。

今回の雨宿りの木・勉強会では、本映像でご紹介されている4日間に至るまでの課題や、研修を受けられたことによるスタッフ、入居者様の変化、これからの取り組みについてお話しいただきます。
対象者 専門職/正/賛助会員または家族と市民の会会員
申込方法 申込不要。前日までに視聴用URLを会員の皆様にお送りします。
※11月18日時点で会員の皆様の登録メールアドレス宛に参加URLをお送りします。

『雨宿りの木』では、下記の勉強会をオンラインで実施します。

同じ不安や心配事を抱える会員の皆さまが集まり、悩みを共有しあったり、解決策を一緒に考えたりする会員コミュニティ「雨宿りの木」。8月は当学会の理事でもある、京都大学大学院情報学研究科の中澤篤志准教授をお招きして勉強会を開催します。

今回のテーマは「科学的介護の実現に向けて、現在の進捗とこれからの活動」。

ユマニチュードを基軸とした科学的介護の研究は、2017年に国の研究プロジェクト・戦略的創造研究推進事業(CREST)に採択され、京都大学・九州大学・理化学研究所・静岡大学・奈良先端科学技術大学院大学・東京医療センターなどに所属する多くの研究者が、ユマニチュードの科学的な分析、人工知能やロボットを用いた教育や臨床の共同研究を進めています。今回の「雨宿りの木」では、科学的介護の進捗と未来についてお話しいただきます。

開催概要

日時:2021年8月21日(土) 14:00〜15:30
登壇者:中澤篤志准教授、本田美和子代表理事
テーマ:「科学的介護の実現に向けて、現在の進捗とこれからの活動」
予約:不要。会員の皆さまにZOOM視聴URLをお送りします。
質問::本田代表理事、中澤准教授へ聞きたいことがある方は質問フォームへ。
※質問フォーム
※ZOOMの使い方はこちらをご覧ください。
中澤 篤志(なかざわ あつし)氏

日本ユマニチュード学会理事
京都大学大学院情報学研究科知能情報学専攻 准教授

大阪大学講師を経て2013年から現職。医療者やロボット研究者、心理学者らとチームを組み、ユマニチュードを通じて優しいケアの技術を解明する研究プロジェクトを牽引している。

プログラム

13:50 ~ 入室

14:00 ~ ライブ配信開始

14:00〜15:15 対談:中澤篤志准教授、本田美和子代表理事
テーマ:「科学的介護の実現に向けて、現在の進捗とこれからの活動」
15:15〜15:30 質疑応答

15:30  終了

日本ユマニチュード学会では、今後も会員の皆さまが集える会やゲストをお招きした勉強会を開催してまいります。

当学会は、医療・看護・介護などの専門職の方はもちろん、ご家族の介護に携わられている方やユマニチュードに関心のある方などどなたでも会員としてご参加いただけます。

ご参加を希望する方でまだ会員登録されていない方は、ぜひこの機会に登録いただき『雨宿りの木』にご参加ください。

詳しくは、「入会のご案内」をご覧ください。

会員コミュニティ「雨宿りの木」では1月より新たに3つの会を始め、会員の皆さまと直接お話しする機会を提供しています。

1月23日(土)に開催した「家族介護について語る会」

2月20日(土)に開催した「現場での課題共有会」

3月20日(土)に開催した「ユマニチュード研修経験者の会」

特に各会初回となる1〜3月の会には、ジネスト先生も参加くださったため、いずれの会も多くの方からお申し込みをいただき、一部の会では希望者全員にご参加いただけない状況となってしまいました。

開催方法を見直し、現在は多くの方に参加いただけるようになっておりますので、4月以降の会にもぜひお申し込みください。

また、各会で会員の皆さまから寄せられたご相談やご質問に対する本田代表理事、ジネスト先生のアドバイスや回答は当ウェブサイトにてご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

『雨宿りの木』主催、特別オープン対談をオンラインで実施します。

今回は、理学療法士としてご活躍の後、現在は参議院議員として活躍されている当学会理事・小川克巳氏をゲストにお招きし、本田代表理事がお話しをお伺いします。

対談テーマは「ユマニチュードに見るデータヘルスの可能性」。

普段は会員向けに行なっている「雨宿りの木」ですが、今回は多くの方と共に「これからの医療・介護について」考える機会としたく、小川氏のご協力を得てオープン開催となりました。

小川氏は参議院議員として、高齢者や障がいを有する方々の尊厳ある自立生活や医療・介護専門職の活躍支援に取り組まれており、設立以来当学会理事も務めてくださっています。

今回の対談では、小川氏が主査を務められた自由民主党政務調査会 データヘルス推進特命委員会での提言等も交えながら、「これからの医療・介護の在り方」やその中で「ユマニチュードに期待していること」など幅広いテーマでお話しをお伺いしたいと考えています。

本セミナーはどなたでも参加可能です。

以下のようなテーマに興味のある方は、ぜひご参加下さい。

・ユマニチュードの科学的エビデンス

・医療・介護領域へのデータ・ICT活用

・これからの医療・介護の在り方

『雨宿りの木』主催、特別オープン対談 開催概要

日時:2020年11月7日(土)14:00~14:50
登壇者:小川克巳参議院議員、本田美和子代表理事
テーマ:「ユマニチュードの科学的エビデンスから考える、医療・介護現場におけるデータ・ICT活用の可能性」
予約:事前申込必要 お申し込みはこちらから。
参加費:無料
視聴方法:ZOOMにて配信
※お申し込み後、peatixより視聴URLをお送りいたします。
※当日はPeatixの視聴ページにてご参加ください。
※URLの転送・共有はお控えください。
ZOOMの使い方はこちらをご覧ください。

小川 克巳(おがわ かつみ)氏

参議院議員。理学療法士として活躍ののち、(公社)日本理学療法士協会副会長などを歴任し、2016年から現職。高齢者や障がいを有する方々の尊厳ある自立生活や医療・介護専門職の活躍支援に取り組む。

プログラム

13:50 ~ 入室開始

14:00 ~ ライブ配信開始

14:00 ~ 14:50 対談:小川克巳参議院議員、本田美和子代表理事
テーマ:「ユマニチュードの科学的エビデンスから考える、医療・介護現場におけるデータ・ICT活用の可能性」
1.小川氏のこれまでのあゆみとユマニチュードとの出会い
2.データヘルス推進特命委員会での提言について
3.ユマニチュードに見る可能性
4.データに基づく科学的介護に求めること
5.これからの医療・介護の在り方
6.質疑応答  

14:50  終了

今後もさまざまな方をゲストにお招きした対談や、会員の皆さま同士が相互交流できる機会を設けてまいります。

日本ユマニチュード学会は、医療・看護・介護などの専門職の方はもちろん、ご家族の介護に携わられている方やユマニチュードに関心のある方などどなたでも会員としてご参加いただけます。参加を希望する方でまだ会員登録されていない方は、ぜひこの機会に会員登録ください。

詳しくは、「入会のご案内」をご覧ください。

ユマニチュードを実践されている方々をゲストにお招きし、それぞれの現場での取り組みを語っていただく会員サロン「雨宿りの木」。9月5日に開催された第二回は、医療法人社団東山会 理事長 小川聡子先生をお招きして「急性期病院へのユマニチュード導入と導入後の変化」についてお話いただきました。(第二回会員サロンレポート

続く第三回のゲストは、ユマニチュード認定チーフインストラクターであり、当学会の教育育成委員長を務める安藤夏子さんです。安藤さんは、医療法人社団東山会 調布東山病院のユマニチュード推進室科長として、同病院におけるユマニチュード推進を担われています。

病棟や訪問看護に加え、外来にもユマニチュードのケアを取り入れるなど先進的な活動を行う同病院の現場における実態や、実務者ならではの苦労や喜び、周囲を巻き込んでいくことの大切さなど、実務者としてのリアルなお話をお伺いしたいと考えています。

お時間の合う方は、ぜひご参加ください。

第三回会員限定サロン『雨宿りの木』開催概要

日時:2020年10月17日(土)14:00~14:50
登壇者:安藤夏子ユマニチュード認定チーフインストラクター、本田美和子代表理事
テーマ:「急性期病院へのユマニチュード導入の現場から」
予約:不要。当学会会員ならどなたでも入退室自由。
※規定人数を超えるご参加をいただいた場合、入室できないことがあります。
ご希望の方はお早めに入室ください。

視聴方法:ZOOMにて配信 ※ZOOMの使い方はこちらをご覧ください。
URL:会員向けメールにてお知らせしています。
パスワード:会員の方には後日視聴用URLとパスワードをお送りいたします。URLやパスワードの転送・共有はお控えください。

安藤 夏子(あんどう なつこ)氏

2003年北里大学看護学部卒業、都内の病院に6年勤務後、2009年に現在の勤務先である医療法人社団東山会調布東山病院に就職。外科病棟の主任として働いていた2014年に初めてユマニチュードに出会い、2016年認定インストラクターの資格を取得した。

プログラム

13:50 ~ 入室開始

14:00 ~ ライブ配信開始

14:00 ~ 14:30 対談:安藤夏子ユマニチュード認定チーフインストラクター、本田美和子代表理事
テーマ:「急性期病院へのユマニチュード導入の現場から」
14:30 ~ 14:50 質疑応答

14:50  終了

今後もさまざまな方をゲストにお招きして、会員サロンを開催してまいります。当学会は、医療・看護・介護などの専門職の方はもちろん、ご家族の介護に携わられている方やユマニチュードに関心のある方などどなたでも会員としてご参加いただけます。

ご参加を希望する方でまだ会員登録されていない方は、ぜひこの機会に登録いただき『雨宿りの木』にご参加ください。

詳しくは、「入会のご案内」をご覧ください。

ユマニチュードを実践されている方々をゲストにお招きし、それぞれの現場での取り組みを語っていただく会員サロン「雨宿りの木」。約70名の方が参加された第一回会員サロンは、看護系学部として国内で初めてユマニチュードを正規のカリキュラムに導入した富山県立大学看護学部の竹内登美子学部長をお迎えしました。(第一回会員サロンレポート

後日、会員の方に実施したアンケートでは、今後の対談テーマに関するご要望を多くいただきました。その中でも「家族介護やユマニチュードを取り入れている施設で働く方の話を聞きたい」「ユマニチュードを導入するまでの経緯や導入後の変化を知りたい」「ユマニチュードの導入や実践にあたり上手くいかないことも聞きたい」など、具体的な事例への要望とともにユマニチュードに携わる人々とリアルな悩みを共有したいというお声が多く聞かれました。

そこで、第二回は当学会の理事でもある医療法人社団東山会 理事長 小川聡子先生をお招きして「急性期病院へのユマニチュード導入と導入後の変化」をテーマに対談を行いたいと思います。医療法人社団東山会 調布東山病院は、2014年よりユマニチュードへの取り組みを始め、現在では病棟や訪問診療に加え、外来にもユマニチュードのケアを取り入れるなど先進的な活動を行なっている施設です。

当日は、小川先生に導入の経緯や導入にあたっての苦労、導入後の患者様や職員の変化などをお伺いし議論を深めてまいります。続く第三回(10月開催予定)では、 調布東山病院でユマニチュード推進室科長として活躍する安藤夏子さんをお招きし、現場における実態など実践的なお話をお伺いする予定です。安藤さんは、ユマニチュード認定チーフインストラクターであり、当学会の教育育成委員長を務めています。第一線でユマニチュードに携わってきた安藤さんの貴重な体験談の回も合わせてご参加いただくことをお勧めします。

第二回会員限定サロン『雨宿りの木』開催概要

日時:2020年9月5日(土)14:00~14:50
登壇者:小川聡子理事、本田美和子代表理事
テーマ:「急性期病院へのユマニチュード導入と導入後の変化」
予約:不要。当学会会員ならどなたでも入退室自由。
※規定人数を超えるご参加をいただいた場合、入室できないことがあります。
ご希望の方はお早めに入室ください。

視聴方法:ZOOMにて配信 ※ZOOMの使い方はこちらをご覧ください。
URL:会員向けメールにてお知らせしています。
パスワード:会員の方には後日視聴用URLとパスワードをお送りいたします。URLやパスワードの転送・共有はお控えください。

小川 聡子(おがわ としこ)氏

1995年より慈恵会医科大学附属病院にて循環器内科医としてキャリアを開始する。同院等で8年勤務の後、調布東山病院に内科医師として着任。副理事長を経て2009年に東山会理事長に就任し、2013年~2016年は同院院長も兼任。現在は理事長として東山会を牽引する。

プログラム

13:50 ~ 入室開始

14:00 ~ ライブ配信開始

14:00 ~ 14:30 対談:小川理事、本田代表理事
テーマ:「急性期病院へのユマニチュード導入と導入後の変化」
14:30 ~ 14:50 質疑応答

14:50  終了

今後もさまざまな方をゲストにお招きして、会員サロンを開催してまいります。当学会は、医療・看護・介護などの専門職の方はもちろん、ご家族の介護に携わられている方やユマニチュードに関心のある方などどなたでも会員としてご参加いただけます。

ご参加を希望する方でまだ会員登録されていない方は、ぜひこの機会に登録いただき『雨宿りの木』にご参加ください。

詳しくは、「入会のご案内」をご覧ください。