2022年9月24日(土)~25日(日)に、京都大学〇〇講堂で行われた、
第4回日本ユマニチュード学会総会(同時開催 生存科学研究所共催・市民公開講座)の
講演、発表をオンラインで視聴することができます。
基調講演『家族のためのユマニチュード』
イヴ・ジネスト先生
鼎談『家族のためのユマニチュード』
南高まり様/阿川佐和子理事/本田美和子代表理事
シンポジウム
『ケアの連携〜調布東山病院での事例』
『97歳でも寝たきり認知症から再生』
河野 礼子
『オンライン研修(基礎研修1)受講者が目指すもの ー受講者アンケート調査よりー』
金澤 小百合
『ユマニチュードによるマインドセット改革で排泄ケアが変わった!!~ユマ…』
有田 香澄
『97歳でも寝たきり認知症から再生』
河野 礼子
『オンライン研修(基礎研修1)受講者が目指すもの ー受講者アンケート調査よりー』
金澤 小百合
『ユマニチュードによるマインドセット改革で排泄ケアが変わった!!~ユマ…』
有田 香澄
『97歳でも寝たきり認知症から再生』
河野 礼子
『オンライン研修(基礎研修1)受講者が目指すもの ー受講者アンケート調査よりー』
金澤 小百合
『ユマニチュードによるマインドセット改革で排泄ケアが変わった!!~ユマ…』
有田 香澄
『ふたたび立ち歩く人になるための実践報告 —「GINESTE-MARESCOTTI®ケアメソッド…』
沼上 久美子
『急性期から医療療養型病床まで継続してユマニチュードを意識し、良好な経過…』
田中 裕子
『認知症高齢者の介護家族に向けてのユマニチュード介入 ~入院中から在宅まで継続介…』
田邊 由芙